135338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天市場☆THE 入園準備

楽天市場☆THE 入園準備

幼稚園の種類と特徴

♪幼稚園の種類と特徴♪

公立幼稚園
主に市区町村に運営されている。
園の方針は基本的に役所が決めるので、同じ地域であれば大きく変わることはない。
ただし、園長、職員は公立間で移動がある為、園長が変わると園の雰囲気が変わることも。
原則として、小学校と同じ学区内在住者が対象。人数が多くなると抽選。
入園申し込み園に直接申し込み、または役所。
入園料1000円~8000円前後
保育料6000円~8000円前後
私立幼稚園
徹底した遊び型保育から、英会話や絵画など勉強志向まで、個性的な園が多い。仏教やミッション系など宗教色の濃い行事を取り入れる園や、シュタイナーやモンテッソリーなど特定の幼児教育思想に基づいた教育を行なっているところも。
園長、職員に移動はないので、基本的に園の方針や雰囲気が大きく
変わることはない。
入園申し込み園に直接申し込む。
入園料2万5000円~100000円前後
保育料15000円~50000円前後
★☆★こんな特徴も★☆★
2年保育VS3年保育
以前は2年保育中心でしたが、最近は3年保育が主流に。
どちらを選ぶかは家庭次第。2歳の段階で子供がママとの遊びに物足りないようなら「3年」。
ママも子供も充実した時間を過ごせているなら「2年」を選んでもいいと思います。ちなみに私は2年でした。
なぜなら2月生まれでオムツが完全に取れていなかったこと。
私自身がもう少し子供と過ごしたかったという理由から2年に決めました。
でも3歳半くらいから母親よりも友達と過ごす方が楽しくなり、3年でもよかったのかななんて思う今日この頃です。
大規模園VS小規模園
1学級あたりの幼児数は原則として35人以下。
この人数一杯で1学年あたり3クラスなどの大規模園では、色々な子との出会いがあり、活気のある園生活が期待できる。
一方、小規模な園は、先生の目が行き届きやすく、どの子も顔見知りになれるアットホームな雰囲気に。
自由保育VS一斉保育
子供がしたい遊びを選べる自由遊び中心の園と、
クラスの皆で同じことに取り組む一斉活動が中心の園に分かれる。
ただし、自由遊び中心の園でも、日によっては皆で一緒に活動する日もある。
たいていの園では両方の時間が設けられ、
子供の個性を引き出せるように工夫されている



■園選び始めてますか?
幼稚園ってどんなとこ?幼稚園選びの段取り幼稚園選びのポイント幼稚園の種類と特徴
保育園ってどんなとこ?保育園選びの段取り保育園選びのポイント保育園の種類と特徴
幼稚園のQ&A保育園のQ&Aこんな園はダメリスト入園グッズ
子育てママパパのTOPへ


© Rakuten Group, Inc.